たらたら神秘主義

本と映画と音楽と日常、できれば神秘

 今読んでいるのが、中原昌也『子猫が読む乱暴者日記』(河出文庫)。おもしろい。
 この小説のおもしろさは、普通の小説だったら決して向かおうとしない方向にどんどん進んでいく文章の運動だ。
 
 普通の小説は、(本当の意味での)脇役にいきなりスポットが当たって、それを中心に話が進み、最初に出てきた(主人公だと思われた)登場人物はほったらかしにされたまま終わってしまったりしない。
 普通の小説は、語り手がいきなり素朴に自分の考えを述べたりしない。もちろんそういう小説もあるだろうけど、現代の小説ではそういうこと(登場人物ではない語り手が人生論なんかの考えを述べてしまったりすること)はかっこ悪いとされているから、普通しない。

 この小説では、そういった小説の決まりごとみたいなものをどんどんやぶっていくから、なんだか狂気を帯びた暴力性を感じる。この文章を読んだら、(無意識に)ルールを守ってしまうような、普通の小説の文章はかったるくて読んでられない。というのは大げさだけど、それくらい変な文章だ。